hakofugu

書籍

【書評】上村紀夫著「辞める人・ぶら下がる人・潰れる人 さて、どうする?」を読んでみた 【前編】

自称“プロぶら下がリーマン”のハコフグです。ワタクシ会社勤めをしていますが、正直なところ会社に貢献しようという気概は、まったくございません。常に、いかにして困難な業務を回避し、波風立つことなく平穏に一日を過ごせるかを考えて会社に居座っていま...
雑記

中学生の娘に家庭学習の問題集を作ってみた

自分が親になってつくづく思いますが、子供の学業の出来は自分が学生だった頃より気になるのが不思議ですね。親心として将来苦労が少なくてすむよう、もしくは、なりたいモノが出来たときにその道に進みやすくなるよう、なるべく学校の勉強は頑張ってほしいな...
書籍

【書評】森岡毅著「苦しかったときの話をしようか」を読んでみた【後編】

今回は、前回の続きで、森岡毅著「苦しかったときの話をしようか」の感想文の後編です。前編がまだ未読の方は、下記リンクからどうぞ。本書は、ゴリゴリの熱血ビジネスマンの仕事術を綴った書籍で、まだ少し昭和な雰囲気の残る内容です。自己実現に貪欲な著者...
書籍

【書評】森岡毅著「苦しかったときの話をしようか」を読んでみた【前編】

皆さん仕事は楽しいですか?私は、まったく楽しくないです。私は「働きたくないでござる!」が根本にある人間なので、働かずに生活できるのが理想なんですが、非常に欲が強く、その強欲を満たすために嫌々働いています。そのせいか、書店に行くと必ずビジネス...
書籍

【書評】小林卓矢著「小さな会社が自社をRPA化したら、生産性がグーンとアップしました。」を読んでみた。

年明けからどうも私の中の読書スイッチが入ったようで、先日も近所の本屋にプラプラと寄ってみました。唐突ではが、私は本業で製造業の会社の設備関係の仕事をしています。工場の電気設備の責任者ではあるんですが、それだけではなく生産設備の導入や維持・管...
書籍

【書評】伊藤勇司著「部屋は自分の心を映す鏡でした。」を読んでみた。

前回に引き続いて書籍の紹介です。ずいぶん前に、自宅の片付けのモチベーションアップを目的に読んでみて、これ以上ないぐらい参考にならなかった本です。そのくせ著者の自分大好き感だけはビシビシ伝わってきたので、印象にだけは残ってるという、妙にクセの...
書籍

【書評】佐々木典士著「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んでみた

このブログは、映画や書籍の紹介もしてみようと思って開設しました。今回は、記念すべき書籍紹介の第一回です。一応断っておくと、私のブログでの書籍の紹介では、基本的に感想文っぽい感じで書くつもりです。youtubeなどでは、本の要約をしている動画...
雑記

2022年は学びの多い一年にしようと思って本買った

遅ればせながらあけましておめでとうございます。昨年夏ごろにこのブログを開設して、ほとんど更新しないまま気がついたら年が明けてました。更新しないとなぁとは思ってたんですが、なかなか手がつかないと言うかネタが出てこないのと、本業が割と忙しくブロ...
資格取得

『エネ官受験記 vol.1』エネルギー管理士試験の勉強計画を考える

いつのまにかオリンピックが終わってたみたいですね。競技は何一つ見てないので何があったか全く知りませんが、どっかの市長が他人のメダルをカジったという狂気の沙汰だけ知ってます。この名古屋市長は、頭おかしいんでしょうね。というわけで、来年受験する...
資格取得

2022年のエネルギー管理士試験を受験します

ブログを開設したばっかりなので、プロフィールやプライバシーポリシーなんかを作らないといけないんですが、本編の方を更新しながら並行して投稿しようと思います。このブログは、中年サラリーマンが資格取得を目指して頑張る姿を綴るのが目的です。2021...