2022-01

書籍

【書評】小林卓矢著「小さな会社が自社をRPA化したら、生産性がグーンとアップしました。」を読んでみた。

年明けからどうも私の中の読書スイッチが入ったようで、先日も近所の本屋にプラプラと寄ってみました。唐突ではが、私は本業で製造業の会社の設備関係の仕事をしています。工場の電気設備の責任者ではあるんですが、それだけではなく生産設備の導入や維持・管...
書籍

【書評】伊藤勇司著「部屋は自分の心を映す鏡でした。」を読んでみた。

前回に引き続いて書籍の紹介です。ずいぶん前に、自宅の片付けのモチベーションアップを目的に読んでみて、これ以上ないぐらい参考にならなかった本です。そのくせ著者の自分大好き感だけはビシビシ伝わってきたので、印象にだけは残ってるという、妙にクセの...
書籍

【書評】佐々木典士著「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を読んでみた

このブログは、映画や書籍の紹介もしてみようと思って開設しました。今回は、記念すべき書籍紹介の第一回です。一応断っておくと、私のブログでの書籍の紹介では、基本的に感想文っぽい感じで書くつもりです。youtubeなどでは、本の要約をしている動画...
雑記

2022年は学びの多い一年にしようと思って本買った

遅ればせながらあけましておめでとうございます。昨年夏ごろにこのブログを開設して、ほとんど更新しないまま気がついたら年が明けてました。更新しないとなぁとは思ってたんですが、なかなか手がつかないと言うかネタが出てこないのと、本業が割と忙しくブロ...